-
-
府中牝馬Sの傾向と対策2021。近10走を紐解く
2021年10月16日に行われる府中牝馬S。 エリザベス女王杯の前哨戦として位置づけられています。 14年からは、ここを勝つと、エリザベス女王杯の優先出走権が得られるようになり、ますます女王へ向けて、 ...
-
-
初心者こそワイドを買え!知識0でも分かるワイドのススメはコレ!
ワイドって、どう買えば儲かるの? ワイドって、どんな馬券? 馬券のワイドで、お悩みではありませんか? 色んな種類の馬券がある中で、ちょっと特殊なワイド。 とっつきにくさもあるし、配当も安くて、敬遠がち ...
-
-
毎日王冠の傾向と対策2021。近10走データを紐解く。
2021年10月10日に開催される毎日王冠。 東京芝1800mで行われるGⅡで、天皇賞秋の前哨戦として位置づけられています。 有力馬が登場してくる事が多く、秋の主役を担う一頭が登場する事もある、見逃せ ...
-
-
スプリンターズSの傾向と対策2021。近6走データを紐解く
2021年10月3日に開催されるスプリンターズS。 秋のスプリント王者を決める戦いです。 ここから秋のGⅠ戦が始まっていきます。 秋のGⅠ、スプリンターズSを獲って幸先のいいスタートを切りたいですね。 ...
-
-
オールカマーの傾向と対策2021。近6走を紐解く
2021年9月26日に開催されるオールカマー。 秋のGⅠへ向けてのステップレースに位置付けられています。 夏に休養を挟んだ有力馬が、ここから始動する事も、少なくありません。 そんなオールカマーの近6走 ...
-
-
札幌2歳Sの傾向と対策2021。過去9走を紐解く。
2021年9月4日(土)に開催される「札幌2歳S」。 2歳のGⅢです。 昨年はソダシが勝ち、オークス馬ユーバーレーベンが2着でした。 過去をみると、 みんな大好きゴールドシップも2着に入っています。 ...
-
-
新潟2歳Sの傾向と対策2021。近10走のデータから紐解く。
2021年8月29日に開催の新潟2歳S。 2歳馬限定のGⅢ戦です。 翌年の春にも繋がってくる大事な1戦。 今後に向けても、見逃せない戦いです。 近10年のデータを紐解き、傾向と対策を探りました。 予想 ...
-
-
札幌記念の傾向と対策2021。近7走のデータを紐解く。
2021年8月22日に行われる札幌記念。 競馬ファンの間では「夏のGⅠ」と呼ばれるほど、毎年GⅠ級のメンバーが出走してきます。 ちらっと過去を振り返ると、ラッキーライラックやハープスター、ゴールドシッ ...
-
-
藤岡佑介と11人の対談「JOCKEY×JOCKEY」。葛藤、秘話、友情…
あなたは「藤岡佑介」騎手をご存知ですか? ライトな競馬ファンでも、ご存知の騎手でしょう。 1986年生まれで滋賀県は栗東市出身の藤岡佑介騎手。 2004年に騎手デビューし、35勝を挙げ、JRA賞最多勝 ...
-
-
レパードSの傾向と対策2021。近10年のデータを紐解く
8月8日(日)に開催されるレパードS。 3歳馬による夏のダートGⅢです。 秋の古馬戦、大一番に向けて、力と賞金を積み上げたいところ。 この記事では、近10走のデータを収集。 分析をし、対策を考えました ...