データ
-
-
札幌記念の傾向と対策2021。近7走のデータを紐解く。
2021年8月22日に行われる札幌記念。 競馬ファンの間では「夏のGⅠ」と呼ばれるほど、毎年GⅠ級のメンバーが出走してきます。 ちらっと過去を振り返ると、ラッキーライラックやハープスター、ゴールドシッ ...
-
-
レパードSの傾向と対策2021。近10年のデータを紐解く
8月8日(日)に開催されるレパードS。 3歳馬による夏のダートGⅢです。 秋の古馬戦、大一番に向けて、力と賞金を積み上げたいところ。 この記事では、近10走のデータを収集。 分析をし、対策を考えました ...
-
-
「最終の松山弘平」は〇〇を買え!最終レースを制して、プラスをゲットだ!
競馬には、最終レースがあります。 その日最後のレース。 馬券勝負をするなら、最後は勝って終わりたいところ。 わたくしマツダイは、以前より 最終の松山だ! と、申しております。 マツダイの定説【最終の松 ...
-
-
オークスの傾向と対策2021。近5年のデータを紐解く。
2021年5月23日に開催されるオークス。 3歳牝馬の頂点を決める戦いです。 舞台は東京芝2400m。 若き3歳牝馬にとっては、とてもタフな舞台だと言えるでしょう。 近5年のオークスの結果から、傾向を ...
-
-
ヴィクトリアマイルの傾向と対策2021。近走5年データを紐解く
2021/5/10 データ
2021年5月16日に開催されるヴィクトリアマイル。 牝馬限定の東京芝1600mのGⅠです。 ヴィクトリアマイルから安田記念に出走する馬も多く、GⅠとしても、次のGⅠを予想をするにしても、大事な一戦と ...
-
-
皐月賞の傾向と対策2021。近走5年データを紐解く。
2021年4月18日に行われる「皐月賞」。 3歳牡馬の3冠レース第1冠目のレースです。 「最も速い馬が勝つ」と言われるレースですが、トリッキーな競馬場の形状からも、波乱を含んだ決着になる事があります。 ...
-
-
高松宮記念の傾向と対策2021。近走5年データを紐解く。
2021年3月28日に開催される高松宮記念。 春のGⅠ連戦、開幕戦。 春のスプリント王を決める電撃戦です。 高松宮記念の近走5年のデータを紐解き、対策を考えました。 予想のヒントになれば幸いです。 高 ...
-
-
金鯱賞の傾向と対策2021。近走5年データを紐解く
3月14日に開催される金鯱賞。 過去の勝ち馬には、GⅠを獲る馬が軒並みいる、注目されるレースです。 GⅠ・大阪杯に向けての前哨戦としても、使われています。 金鯱賞の近走5年のデータをまとめて、傾向を探 ...
-
-
チューリップ賞の傾向と対策2021。近走5年データを紐解く
2021年3月6日開催のチューリップ賞。 3歳牝馬限定のGⅡレース。 舞台は阪神芝1600mで、桜花賞と同じ舞台。 桜花賞トライアルレース、前哨戦として、とても重要な一戦です。 そんなチューリップ賞の ...
-
-
中山記念の傾向と対策2021。近走5年のデータを紐解く
2021年2月28日に開催される中山記念。 過去を見ても、後のGⅠがたくさん輩出されている出世レースですね。 近走5年のデータをまとめ、データを紐解きました。 傾向を見ていくと、予想に役立つ対策が打て ...